社会福祉法人山清福祉会
やまなみ(2017年度版)
利用者アンケート集計結果
調査期間
2020.01.17~2020.03.31
配布人数
155
有効回収数
155
回収率
100%
【調査代行】
株式会社ポラリス 調査事業部
〒920-0853 石川県金沢市本町2-15-1
TEL 076-216-761 FAX 076-216-7616
こども施設の基本方針について
1. 入園の際、園の目標や方針について十分な説明がありましたか。
※昨年度以前に入園している場合は「該当しない」を選択してください。
十分な説明があった (108人)
ある程度の説明があった (46人)
あまりなかった (0人)
なかった (0人)
該当しない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分な説明があった (108人)
108人
ある程度の説明があった (46人)
46人
あまりなかった (0人)
0人
なかった (0人)
0人
該当しない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
2. 入園の際、経費や必要な持ち物について十分な説明がありましたか。
※昨年度以前に入園している場合は「該当しない」を選択してください。
十分な説明があった (114人)
ある程度の説明があった (35人)
あまりなかった (5人)
なかった (0人)
該当しない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分な説明があった (114人)
114人
ある程度の説明があった (35人)
35人
あまりなかった (5人)
5人
なかった (0人)
0人
該当しない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
3. 普段の教育·保育内容は、目標や方針と一致していますか。
一致している (109人)
やや一致している (40人)
あまり一致していない (4人)
一致していない (0人)
未回答 (2人)
Reasons
Percent
一致している (109人)
109人
やや一致している (40人)
40人
あまり一致していない (4人)
4人
一致していない (0人)
0人
未回答 (2人)
2人
未回答 (2人)
4. 年度当初に、年間の取り組みや行事について十分な説明がありましたか。
十分な説明があった (86人)
ある程度の説明があった (66人)
あまりなかった (2人)
なかった (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分な説明があった (86人)
86人
ある程度の説明があった (66人)
66人
あまりなかった (2人)
2人
なかった (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
5. 管理者(園長・副園長等)がしっかりと職員をまとめ、率先して運営にあたっていると感じますか。
十分に感じる (104人)
ある程度感じる (42人)
あまり感じない (7人)
感じない (1人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (104人)
104人
ある程度感じる (42人)
42人
あまり感じない (7人)
7人
感じない (1人)
1人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
職員について
6. 職員の身なり(服装・髪型・清潔感)や言葉遣いは適切だと感じますか。
十分に感じる (110人)
ある程度感じる (42人)
あまり感じない (2人)
感じない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (110人)
110人
ある程度感じる (42人)
42人
あまり感じない (2人)
2人
感じない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
7. 職員は誰に対しても明るい笑顔やあいさつを行っていますか。
常に行っている (132人)
時々行っている (20人)
あまり行っていない (1人)
行っていない (1人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
常に行っている (132人)
132人
時々行っている (20人)
20人
あまり行っていない (1人)
1人
行っていない (1人)
1人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
8. 職員は園内の整理整頓に気を配り、快適な空間づくりに努めていると感じますか。
十分に感じる (98人)
ある程度感じる (54人)
あまり感じない (2人)
感じない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (98人)
98人
ある程度感じる (54人)
54人
あまり感じない (2人)
2人
感じない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
9. 職員同士のチームワークや雰囲気はよいと感じますか。
十分に感じる (87人)
ある程度感じる (62人)
あまり感じない (5人)
感じない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (87人)
87人
ある程度感じる (62人)
62人
あまり感じない (5人)
5人
感じない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
10. 皆さまからの意見や要望に対する説明や対応は適切だと感じますか。
十分に感じる (70人)
ある程度感じる (70人)
あまり感じない (13人)
感じない (1人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (70人)
70人
ある程度感じる (70人)
70人
あまり感じない (13人)
13人
感じない (1人)
1人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
11. 担当外の職員に連絡を頼んだところ、伝達されていなかったということがありましたか。
※連絡を頼んだことがない方は「該当しない」を選択してください。
まったくない (67人)
あまりない (58人)
たまにある (28人)
よくある (1人)
該当しない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
まったくない (67人)
67人
あまりない (58人)
58人
たまにある (28人)
28人
よくある (1人)
1人
該当しない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
12. 園長や職員による子どもたちへの言葉がけは、お子さまが心地良いと感じられるものだと思いますか。
十分に思う (96人)
ある程度思う (56人)
あまり思わない (1人)
思わない (1人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に思う (96人)
96人
ある程度思う (56人)
56人
あまり思わない (1人)
1人
思わない (1人)
1人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
13. 職員は、子育ての専門家として頼りになると感じますか。
十分に感じる (71人)
ある程度感じる (77人)
あまり感じない (5人)
感じない (1人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (71人)
71人
ある程度感じる (77人)
77人
あまり感じない (5人)
5人
感じない (1人)
1人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
保育環境について
14. 睡眠·排泄·衣類の着脱など、お子さまの基本的生活習慣の確立ができていると感じますか。
十分に感じる (97人)
ある程度感じる (55人)
あまり感じない (2人)
感じない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (97人)
97人
ある程度感じる (55人)
55人
あまり感じない (2人)
2人
感じない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
15. 園内の採光·換気·温度·湿度などは適切に保たれていると感じますか。
十分に感じる (97人)
ある程度感じる (55人)
あまり感じない (2人)
感じない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (97人)
97人
ある程度感じる (55人)
55人
あまり感じない (2人)
2人
感じない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
16. お子さまの成長(トイレ、食事など)に合わせて園と保護者がお互いに協力しながら子育てに取り組んでいると感
じますか。
十分に感じる (100人)
ある程度感じる (51人)
あまり感じない (3人)
感じない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (100人)
100人
ある程度感じる (51人)
51人
あまり感じない (3人)
3人
感じない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
17. 職員は一人ひとりのお子さまの個性を見極めて関わっていると感じますか。
十分に感じる (80人)
ある程度感じる (70人)
あまり感じない (3人)
感じない (1人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (80人)
80人
ある程度感じる (70人)
70人
あまり感じない (3人)
3人
感じない (1人)
1人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
18. お子さまの興味、関心に応じて自由に遊びを選べる工夫がされていると思いますか。
十分に思う (84人)
ある程度思う (67人)
あまり思わない (3人)
思わない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に思う (84人)
84人
ある程度思う (67人)
67人
あまり思わない (3人)
3人
思わない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
19. お子さまの発達状況に合った無理のない運動遊びがされていると感じますか。
十分に感じる (101人)
ある程度感じる (49人)
あまり感じない (3人)
感じない (0人)
未回答 (2人)
Reasons
Percent
十分に感じる (101人)
101人
ある程度感じる (49人)
49人
あまり感じない (3人)
3人
感じない (0人)
0人
未回答 (2人)
2人
未回答 (2人)
20. お子さまは喜んで登園していると感じますか。
十分に感じる (108人)
ある程度感じる (41人)
あまり感じない (4人)
感じない (1人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (108人)
108人
ある程度感じる (41人)
41人
あまり感じない (4人)
4人
感じない (1人)
1人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
21. 園生活での友だちとの関わりなど、お子さまの人と関わる力の育ちに満足していますか。
十分満足している (87人)
ある程度満足している (61人)
あまり満足していない (6人)
満足していない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分満足している (87人)
87人
ある程度満足している (61人)
61人
あまり満足していない (6人)
6人
満足していない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
22. お子さま一人ひとりの家庭環境や個人差を把握した対応ができていると感じますか。
十分に感じる (64人)
ある程度感じる (82人)
あまり感じない (7人)
感じない (1人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (64人)
64人
ある程度感じる (82人)
82人
あまり感じない (7人)
7人
感じない (1人)
1人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
23. 地域の人たちとコミュニケーションがとれるような行事や取り組みが積極的に行われていますか。
十分に感じる (34人)
ある程度感じる (86人)
あまり感じない (32人)
感じない (2人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (34人)
34人
ある程度感じる (86人)
86人
あまり感じない (32人)
32人
感じない (2人)
2人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
24. お子さまが身近な自然と関わったり、季節を感じる工夫がされていると感じますか。
十分に感じる (73人)
ある程度感じる (71人)
あまり感じない (10人)
感じない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (73人)
73人
ある程度感じる (71人)
71人
あまり感じない (10人)
10人
感じない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
食事について
25. 献立表やサンプル表示などで、毎日の食事とおやつの内容がわかるようになっていますか。
※給食、おやつの提供のない場合は「該当しない」を選択ください。
内容が十分わかる (102人)
内容がある程度わかる (48人)
内容があまりわからない (4人)
内容がわからない (0人)
該当しない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
内容が十分わかる (102人)
102人
内容がある程度わかる (48人)
48人
内容があまりわからない (4人)
4人
内容がわからない (0人)
0人
該当しない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
26. お子さまの会話から、給食や食事を楽しんでいるように感じますか。
十分に感じる (78人)
ある程度感じる (60人)
あまり感じない (13人)
感じない (2人)
未回答 (2人)
Reasons
Percent
十分に感じる (78人)
78人
ある程度感じる (60人)
60人
あまり感じない (13人)
13人
感じない (2人)
2人
未回答 (2人)
2人
未回答 (2人)
27. 食物アレルギーを持つお子さまに対して適切な配慮がされていると感じますか。
※食物アレルギーをお持ちでない場合は「該当しない」を選択してください。
十分に感じる (106人)
ある程度感じる (45人)
あまり感じない (2人)
感じない (0人)
該当しない (0人)
未回答 (2人)
Reasons
Percent
十分に感じる (106人)
106人
ある程度感じる (45人)
45人
あまり感じない (2人)
2人
感じない (0人)
0人
該当しない (0人)
0人
未回答 (2人)
2人
未回答 (2人)
28. その日のお子さまの体調に合わせ、食事の量や調理方法などに工夫がされていると感じますか。
※給食、おやつの提供のない場合は「該当しない」を選択ください。
十分に感じる (64人)
ある程度感じる (64人)
あまり感じない (23人)
感じない (2人)
該当しない (0人)
未回答 (2人)
Reasons
Percent
十分に感じる (64人)
64人
ある程度感じる (64人)
64人
あまり感じない (23人)
23人
感じない (2人)
2人
該当しない (0人)
0人
未回答 (2人)
2人
未回答 (2人)
29. お子さまは給食、おやつのメニューには満足していますか。
※給食、おやつの提供のない場合は「該当しない」を選択ください。
十分満足している (85人)
ある程度満足している (59人)
あまり満足していない (9人)
満足していない (0人)
該当しない (0人)
未回答 (2人)
Reasons
Percent
十分満足している (85人)
85人
ある程度満足している (59人)
59人
あまり満足していない (9人)
9人
満足していない (0人)
0人
該当しない (0人)
0人
未回答 (2人)
2人
未回答 (2人)
30. 行事や季節を楽しみながら食事ができるような工夫がされていると感じますか。
十分に感じる (88人)
ある程度感じる (57人)
あまり感じない (8人)
感じない (0人)
未回答 (2人)
Reasons
Percent
十分に感じる (88人)
88人
ある程度感じる (57人)
57人
あまり感じない (8人)
8人
感じない (0人)
0人
未回答 (2人)
2人
未回答 (2人)
31. メニューは「品目が多い」「見栄えが良い」など、食事を楽しむ工夫がされていると感じますか。
※給食、おやつの提供のない場合は「該当しない」を選択ください。
十分に感じる (55人)
ある程度感じる (72人)
あまり感じない (24人)
感じない (2人)
該当しない (0人)
未回答 (2人)
Reasons
Percent
十分に感じる (55人)
55人
ある程度感じる (72人)
72人
あまり感じない (24人)
24人
感じない (2人)
2人
該当しない (0人)
0人
未回答 (2人)
2人
未回答 (2人)
健康管理·安全管理·感染症予防について
32. 健康診断や内科·歯科検診の結果について、その都度分かりやすく伝えられていますか。
十分に伝えられている (74人)
ある程度伝えられている (70人)
あまり伝えられていない (8人)
伝えられていない (1人)
未回答 (2人)
Reasons
Percent
十分に伝えられている (74人)
74人
ある程度伝えられている (70人)
70人
あまり伝えられていない (8人)
8人
伝えられていない (1人)
1人
未回答 (2人)
2人
未回答 (2人)
33. お子さまの健康状態についてどの職員も同じように把握し、適切に接してくれていますか。
十分に接してくれている (84人)
ある程度接してくれている (68人)
あまり接してくれていない (2人)
接してくれていない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に接してくれている (84人)
84人
ある程度接してくれている (68人)
68人
あまり接してくれていない (2人)
2人
接してくれていない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
34. 子どもたちに手洗い·うがいの方法や大切さを正しく伝えらえていると感じますか。
十分に感じる (79人)
ある程度感じる (67人)
あまり感じない (7人)
感じない (0人)
未回答 (2人)
Reasons
Percent
十分に感じる (79人)
79人
ある程度感じる (67人)
67人
あまり感じない (7人)
7人
感じない (0人)
0人
未回答 (2人)
2人
未回答 (2人)
35. 園内で感染症が発生した場合、状況や対応について十分な説明がされていますか。
※今年度、園内で感染症が発生していない場合は「該当しない」を選択してください。
十分な説明がある (72人)
ある程度説明がある (71人)
あまり説明がない (9人)
説明がない (2人)
該当しない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分な説明がある (72人)
72人
ある程度説明がある (71人)
71人
あまり説明がない (9人)
9人
説明がない (2人)
2人
該当しない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
36. 事故やケガが発生した際、状況報告やその後の対応について十分な説明がされていますか。
※今年度、事故やケガが発生していない場合は「該当しない」を選択してください。
十分な説明がある (81人)
ある程度説明がある (63人)
あまり説明がない (9人)
説明がない (1人)
該当しない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分な説明がある (81人)
81人
ある程度説明がある (63人)
63人
あまり説明がない (9人)
9人
説明がない (1人)
1人
該当しない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
37. 地震や火事などの災害が起こった場合の対応策についての説明を受けたことがありますか。
十分な説明を受けた (39人)
ある程度の説明を受けた (47人)
あまり説明を受けたことがない (55人)
説明を受けたことがない (13人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分な説明を受けた (39人)
39人
ある程度の説明を受けた (47人)
47人
あまり説明を受けたことがない (55人)
55人
説明を受けたことがない (13人)
13人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
38. 不審者対策について具体的な対応策の説明を受けたことがありますか。
十分な説明を受けた (23人)
ある程度の説明を受けた (40人)
あまり説明を受けたことがない (65人)
説明を受けたことがない (26人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分な説明を受けた (23人)
23人
ある程度の説明を受けた (40人)
40人
あまり説明を受けたことがない (65人)
65人
説明を受けたことがない (26人)
26人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
39. 虐待防止に向けた取り組みについて説明を受けたことがありますか。
十分な説明を受けた (13人)
ある程度の説明を受けた (26人)
あまり説明を受けたことがない (73人)
説明を受けたことがない (42人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分な説明を受けた (13人)
13人
ある程度の説明を受けた (26人)
26人
あまり説明を受けたことがない (73人)
73人
説明を受けたことがない (42人)
42人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
コミュニケーションについて
40. 園からのお知らせを分かりやすく伝えようとする工夫が感じられますか。
十分に感じる (82人)
ある程度感じる (57人)
あまり感じない (11人)
感じない (2人)
未回答 (3人)
Reasons
Percent
十分に感じる (82人)
82人
ある程度感じる (57人)
57人
あまり感じない (11人)
11人
感じない (2人)
2人
未回答 (3人)
3人
未回答 (3人)
41. お子さまの園での状況、様子について連絡や情報交換は十分に行われていますか。
行われている (77人)
ある程度行われている (59人)
あまり行われていない (18人)
行われていない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
行われている (77人)
77人
ある程度行われている (59人)
59人
あまり行われていない (18人)
18人
行われていない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
42. 日常的な情報交換に加え、相談や個別面談の機会が設けられていますか。
十分設けられている (48人)
ある程度設けられている (67人)
あまり設けられていない (30人)
設けられていない (6人)
未回答 (4人)
Reasons
Percent
十分設けられている (48人)
48人
ある程度設けられている (67人)
67人
あまり設けられていない (30人)
30人
設けられていない (6人)
6人
未回答 (4人)
4人
未回答 (4人)
43. お子さまや家庭のことについて相談した内容が、他人に漏れていたという経験はありますか。
※相談する機会がなかった場合は「該当しない」を選択してください。
全くない (129人)
ほとんどない (21人)
たまにある (4人)
よくある (0人)
該当しない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
全くない (129人)
129人
ほとんどない (21人)
21人
たまにある (4人)
4人
よくある (0人)
0人
該当しない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
44. 普段から、保育に関する皆様の意見や意向を伝えやすい雰囲気がありますか。
十分にある (75人)
ある程度ある (63人)
あまりない (13人)
ない (3人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分にある (75人)
75人
ある程度ある (63人)
63人
あまりない (13人)
13人
ない (3人)
3人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
45. 園行事の開催日や時間帯は、保護者の皆さまが参加しやすいよう配慮されていますか。
十分配慮されている (72人)
ある程度配慮されている (77人)
あまり配慮されていない (3人)
配慮されていない (2人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分配慮されている (72人)
72人
ある程度配慮されている (77人)
77人
あまり配慮されていない (3人)
3人
配慮されていない (2人)
2人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
46. 子育てについて相談した際に、専門的な知識を持って分かりやすい言葉でアドバイスができていると感じますか。
※相談する機会がなかった場合は「該当しない」を選択してください。
十分に感じる (60人)
ある程度感じる (82人)
あまり感じない (11人)
感じない (1人)
該当しない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に感じる (60人)
60人
ある程度感じる (82人)
82人
あまり感じない (11人)
11人
感じない (1人)
1人
該当しない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
47. やむを得ない事情で送迎が遅れる場合、その都度柔軟に対応してくれていますか。
※遅れたことがない場合は「該当しない」を選択してください。
十分な対応をしてくれる (102人)
ある程度対応をしてくれる (43人)
あまり対応してくれない (5人)
対応してくれない (1人)
該当しない (0人)
未回答 (4人)
Reasons
Percent
十分な対応をしてくれる (102人)
102人
ある程度対応をしてくれる (43人)
43人
あまり対応してくれない (5人)
5人
対応してくれない (1人)
1人
該当しない (0人)
0人
未回答 (4人)
4人
未回答 (4人)
その他
48. 職員についての総合評価をお願い致します。
十分に満足している (97人)
ある程度満足している (55人)
あまり満足していない (1人)
満足していない (1人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に満足している (97人)
97人
ある程度満足している (55人)
55人
あまり満足していない (1人)
1人
満足していない (1人)
1人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
49. 園についての総合評価をお願い致します。
十分に満足している (95人)
ある程度満足している (52人)
あまり満足していない (7人)
満足していない (0人)
未回答 (1人)
Reasons
Percent
十分に満足している (95人)
95人
ある程度満足している (52人)
52人
あまり満足していない (7人)
7人
満足していない (0人)
0人
未回答 (1人)
1人
未回答 (1人)
50. 保護者の立場から、お子さまを預けている園の一番良いところを1つだけお答えください。
職員の能力·人柄など (79人)
施設などの保育教育環境 (38人)
保育の内容 (28人)
さまざまなサービス対応、サービス内
容の利便性 (7人)
その他 (0人)
未回答 (3人)
Reasons
Percent
職員の能力·人柄など (79人)
79人
施設などの保育教育環境 (38人)
38人
保育の内容 (28人)
28人
さまざまなサービス対応、サービス内容の利便性 (7人)
7人
その他 (0人)
0人
未回答 (3人)
3人
未回答 (3人)
総合評価
総合評価の平均は3.43ポイントです。
Point
0.0
1.0
2.0
3.0
4.0
貴園
3.43ポイント
Reasons
Point
貴園 3.43ポイント
3.43ポイント
Point
各カテゴリ毎の点数結果
各質問の点数結果
保育施設のためのトータルITサービス|POLARIS PASSPORT
保育施設のためのトータルITサービス|POLARIS PASSPORT
保育施設のためのトータルITサービス|POLARIS PASSPORT
保育施設のためのトータルITサービス|POLARIS PASSPORT